「作業」ではなく、「勉強」をやろう!

勉強をやっていく上で、効率を目指していくうえで、非常に重要なことの一つは、

不要な「作業」をしないこと!

です。


言われてみれば、これは、ただの作業だなって分かるのに、
「作業」しているときは、何故か勉強している。って錯覚を起こします。

全然頭に入るようなこともしてないのに、ただ机に向かってるだけ・・・

怖いですね〜。


これは、意識してないと必ず錯覚を起こします。

未だに私も、作業をしていて終わったときに、
何故か勉強した〜!っていう気になってしまいます。
それも時間が掛かればかかるほどそう思います。

非常に危険です!!



例えば・・・


ひたすらカード作りに励む

学生ならクラスに必ず何人かは、いますね。

単語を単語帳から抜き出して、カードを作る。
化学式を書いて、カードにする。

究極に時間のロスです。

前にも言ったように、勉強は、問題中心でやらなければいけません。

カードを作るのに、どれだけの時間が掛かるのでしょうか。

カードなんて作る人は、几帳面な人です。
とてもいいことですね、でも、綺麗に作ろうとする。
参考書や問題集から、カードにすべきところを選別しないといけない。

時間対効果があまりにも合いません。

持ち運びできるような要点集が、必要なら市販のものを使うべきです。
さらに必要なら書き足せば、いいだけです。

(ただし、試験勉強では、書き足すことより、削除することが重要です)


実力がまだついていない時期にこれらを作るのは、やめておくべきです。

自分で考えて、費用対効果があるときだけにして下さい。
(基本的に、自分で作る必要は、ありません)



・ノート作りに励む!

これも必ずいます!!

ここでいうのは、授業などのノートでは、ありませんよ。

たとえば、参考書や教科書に書かれてあることを綺麗にノートにまとめようとする。

ノートにまとめること自体は、悪いことでは、ありません。
今まで学んだ内容が、頭の中で整理されて、きちんと収まっているか、
そして、引き出せるか、を確認するとともに、出来てない場合は、きちんと整理されるからです。

問題は、書いているときに、きちんと頭で整理しているのかどうかです。

ということは、やはり実力がないうちにやることでは、ありません。
時間がない人がいきなりやることでは、ありません。

ひどい人は、いきなり参考書や教科書のノートの一部を写します。
これこそ、典型的な「作業」です。

こんなことより、その時間で音読した方が遙かにいいです。

ノートに写したことで、勉強した気になるのです。
実際には、頭に入っていません。

いきなり参考書などを見てもどこが出るのかわからないのだから、
効率が悪いのは、前に言ったとおりです。

これも、自分でノートを作るなら、市販のまとめられた要点集のようなものを買えばいいです。


また、英語の勉強で教科書や問題集の英文を丸写する人もいます。
高校一年生くらいならともかく、受験生ならそんなことは、究極に時間の無駄です。

同じ教科書や問題集などの原文が必要なら、
数十円でコピーすれば、数秒じゃないですか!!

私は、これを「時間は、お金で買える」と言っています。



ノートは、作るべきか否かについては、

ここでは、とりあえず「否」としておきます。


が、これは、人それぞれなので、また別項で紹介します。



上記の二つが代表的な「作業」です。
学生なら必ずやってる人がいます。

「書かないと覚えられない」とか言ってる人たちです。

その大半は、そう思い込んでいるだけです。
もし、あなたがそうならその思いを捨てて下さい。

人間は、見たり読んだりするだけでも結構、記憶に残ります。
もちろん、人それぞれですが、書かないと覚えられないと思い込むのは、すぐやめて下さい!


・他にも、ひたすらコピーを取って綺麗に切り貼りしたり、

・情報を整理しようと、各問題集や模試の問題を綺麗に整理して分けたり、

・問題集で出来なかった問題を集めて「出来なかった問題の問題集」を作ったり、
(付箋でもつけておけばいいのに・・・)

・教科書や参考書にマーカーでラインを引きまくってたり・・・


っと無駄なことをやってる人は、相当多いです。



あなたが、それをしてその後に役に立つのか、
費用対効果、時間対効果を考えてみて下さい!


それから、行動です!


例を挙げると、私は、過去問ノートや模試ノートを作ることを勧めていますが、
これは、時間をかけて作る価値があるものなんです。

作っているときの時間は、無駄ですが、
後々、その何倍もの効果が期待できるからです。
(やはり重要なのは、時間をかけない、綺麗につくろうとしないこと)




とにかく勉強してるときは、いま自分は、
本当に「勉強」、「学習」をしているのかを意識して下さい。

逆に、「作業」をしているときは、即座にやめるか、
少しでも短時間で終わらせることを考えるべきです。

「作業」は、する必要がないことがほとんどです。
常に今やっていること、やるべきこと、先のことを考えて意識することが重要です。


そのためにも、勉強を始める前に、
「いまから○○○の勉強をする」と意識付けてやるのもいいでしょう。

これだけでも、集中力などは、アップします。(体験談)


ただ、なんとなく始めた勉強も結構長く続いたりしますので、
あまり意気込む必要はありません。



常に、不要な作業を取り除くことを意識して、「勉強」してください。

その無駄になる時間とかかる費用、時間、を考慮してみると、
案外自分がやらなくてもいい作業だったりします。

買えばすむこと、コピーしたらすむこと、人に頼めることなどです。