実践と検証

読者や訪問者からのメールを見ていると、私が載せいている勉強法を
何かの「極意」みたいなものと勘違いしているような人もいます。


全くその通りにやらなきゃいけないかのような思いにとらわれているんです。

そうすると、もっと細かく突き詰めていくんですね。

問題集は早く終わらせるってどれくらいで終わらせるのか?

みたいな感じで・・・・。


まえがきにも書いてますが・・・・・。

勉強法は千差万別なんです。

私の言う通り完璧にこなす必要はまったくありません。

人により勉強している内容や個々の能力も千差万別なんです。
全く同じ方法を取って成功する方がちょっとおかしいです。

だからこそ、それほど細かいことをこれまで私はいってません。

例えば、

・復習はどれくらいやればいいのか
・どの問題集を使うのか
・復習の間隔はどれくらいがいいのか
・問題集は何冊やればいいのか
・問題集はどれくらいの期間で終わらせればいいのか
・一日何時間勉強するのか

のようなことには、具体的には言及してません。

それぞれ勉強している内容は違うし、何より現在の学力も能力も違うし、
個々の能力により異なってくるようなことだからです。


また、既に言及している内容でも、必ず言うとおりにしなければいけない
という思いにとらわれている方も自分で自由にアレンジしてください。

常に自分で発展させていって欲しいんです。

これも試験や個々の能力、向き不向き、合う合わないなどありますから、
必ず過去問からやり始めないといけないのか、といった質問もよくありますが、

んなこたぁないですよ!

過去問ないんですけど・・・・っていうのもありますし。。。


常に自分が判断して、利用できるとこは利用して、
自分が目指している試験には合わない、自分には合わないって思えば、
取り入れなければいいだけなんです。

変なこところで悩んで、わざわざメールをするまでもありませんよ。


今回の一番言いたいこと、

「勉強法は自分流にアレンジせよ!」


こんなこと言う必要ないと思ってましたが、
皆さんかなり悩んでおられるようなので・・・。


全員に個人的指導が出来るわけではないので、
自分で判断してもらうしかないことも多々出てくるのは当然です。


実践と検証を繰り返しながら自分に最適な勉強を模索するのです。

自分ならどれくらいの期間で問題集を終わらせられるのか、
復習の期間はどれくらいが丁度いいのか、
なんて質問に私が的確に答えられるはずがありません。

実際にあって、あなたのあらゆる情報を入手した上で
アドバイス出来るなら別ですが、安易に答えると問題も発生してきますので。

もちろん、一般論や私の感覚では答えられますが、
それぞれ勉強に当てる時間も違うわけで、全員に当てはまる答えは用意できません。



というわけで、勉強法は自分でアレンジして結構です!
私の言う通りやる必要ありません(笑)!

そうして、自分流勉強法を完成させてください!


ただ、私自身は紹介している内容にはかなり自身を持っていますが。


細かいところにこだわる前に、まず実践して、
それから検証ということを繰り返せば、自ずと答えがでることは少なくありません。

(というかそうしないと答えが出ない質問が結構くるので・・・・。)